検索
9月定例会が終わり。。
- 志村たけひこ

- 2021年10月15日
- 読了時間: 1分
先ずもって、9月定例会終了後に会派の修正がありましたことを
ご報告申し上げます。
新会派名 「新政つる」
会派代表 天野利夫氏
会派メンバー 藤江喜美子氏 日向美徳氏 山口一裕氏
志村武彦の5名となりました。
議会運営委員会へは、天野代表と私との2名であります。
9月定例会では、市民への1万円の地域振興券の発行に際し激論となり
9/15の常任委員会は途中流会となり、9/22に変更として常任委員会での
疑問点を調査し開催する運びとなりました。
そもそも、6月に配布された5千円の券の換金率が8月末の段階で半分程度であり、
この1万円の券を発行する必要があるのか?疑問でありました。しかしながら、
新型コロナの影響も響き生活が困窮している世帯も多いのも事実です。
私の意見としては「なぜ市民全員に配る必要があるのか?」
それならば「本当に必要とされている方に所得制限を設けて2万円の実施する」
くらいのほうが良いのではないかと思います。
所得制限を設けると、事務作業は大変複雑になりスピード感を持っての配布は難しく
なりますが、「本当に困っている人に届ける」ことが必要ではないかと思います。
結局、市民全員に1万円の券を配布することとなりました。地域経済の発展と
新型コロナでの影響から一日も早く回復することに願っています。

コメント