検索
全国市町村国際文化研修所 2022/8/8~8/10
- 志村たけひこ

- 2022年8月26日
- 読了時間: 1分



滋賀県にあります、全国市町村国際文化研修所にて、
「市町村議会議員研修」
「地方議員の為の政策法務~政策実現のための条例提案に向けて」の研修に参加してきました。
第一日目に条例策定に向けての基本事項と作成のポイントの講義
第二日間に初日の講義をもとに条例案の作成
第三日目に前日の各班で作成した条例案のプレゼンとその質疑応答このような日程でした。
二日目の班は。
滋賀県高島市議会議員・大阪府豊能町議会議員・徳島県海陽町議会議員、と私の4名で、「子育て条例」について議論し作成しました。
この三日間で条例策定の難しさと作成のポイントについてかなり理解出来ました。充実した三日間であり、学んだメンバーとは今後情報交換をしていきましょう!と、LINEを交換してお別れしました。
各地の議員との情報交換をすることで、都留市の良い面と悪い面が浮き彫りになります。都留市も頑張っていますよ。

コメント